漢方 防風通聖散

生漢煎とツムラ漢方 防風通聖散の違い おすすめは?

ツムラの防風通聖散。こちらは1日2回のみの服用。有効成分は生漢煎の半量になります。

こちらは生漢煎。有効成分が最大量配合。18種類の生薬成分からなり、どの防風通聖散の製品も同じになります。

生漢煎(しょうかんせん)もツムラ漢方 防風通聖散も漢方薬「防風通聖散(ぼうふうつうしょうさん)」の中の一製品です。

どちらも同じ漢方ですので、有効成分に違いはありません。

有効成分はもちろん同じですが、配合量に違いがあります。最大量配合しているのは、生漢煎です!

気になるお腹の脂肪に生漢煎 防風通聖散

公式サイトはコチラ

【初回半額】【送料無料】

こちらの記事では、生漢煎とツムラ漢方 防風通聖散の製品の違いとどちらがおすすめかについて記事にしました。

 

生漢煎とツムラ漢方防風通聖散の比較 違いは成分量 2倍の差アリ!

先にも書きましたが、どちらも有効成分に違いはありません。

では、どこに違いがあるのかですが、

生漢煎とツムラ漢方防風通聖散の違いは、1日あたりの有効成分量と価格になります。

生漢煎 ツムラ
1箱の内容量 90包(30日分) 48包(24日分)
1日あたり服用回数(15歳以上) 1日3回朝昼晩 1日2回朝晩
1日あたり有効成分量 4,500mg 2,250mg
剤形 顆粒 顆粒

 

生漢煎は、満量処方です。

満量処方とは、1日あたりで認められた最大の成分量が配合されています。

 

ツムラ漢方防風通聖散は、1/2処方です。

1/2処方とは、満量処方の半分の量が配合されています。

 

生漢煎の方が、1日あたり2倍の成分量が含まれています。

 

価格の違い

・生漢煎は公式サイト初回4,290円(30日分)

         2回目以降6,490円(30日分)

・ツムラ漢方 防風通聖散は楽天、アマゾン3,500円前後(24日分)

 

ツムラの方が価格だけで見ると安いのですが、6日分少なくなっています。

しかも、生漢煎は割引クーポンを配布しているため価格自体もツムラより安くなります。(2022年2月現在)

 

薬剤の形状はどちらも顆粒タイプです。

飲み込みやすさの点では、錠剤と比較して好みの問題がありますね。

錠剤だとどうしても飲み込みにくい方もいらっしゃいますし、顆粒はオブラートに包まないと飲みにくいとおっしゃられる方も。

顆粒タイプの方が好みの方や特に気にならない方ですと、生漢煎やツムラどちらも大丈夫です。

 

生漢煎については、公式サイトでのネット購入ができます。

定期コースでの注文になりますが、回数の縛りがないため始めやすいのもポイント!

気になるお腹の脂肪に生漢煎 防風通聖散

公式サイトはコチラ

【初回半額】【送料無料】

 

ツムラ漢方 防風通聖散は、大手ネット通販のほかに、街中のドラッグストアでも購入でき買いやすいです。

24日分のほかに10日分のお試し用もありますが、1包あたり割高になっています。

まずはお試しから始めたい方以外、最初から24日分から始めた方が断然お得ですね。

楽天市場最安値▶【第2類医薬品】ツムラ漢方 防風通聖散エキス顆粒(ボウフウツウショウサン) 48包 【セルフメディケーション税制対象】

 

生漢煎がおすすめ!理由は成分量が2倍だから

おすすめはズバリ生漢煎!ツムラと比較して有効成分量がなんと2倍なんです!

もし、ツムラ漢方 防風通聖散と毎日同じ成分量服用したい場合でも、1日あたり1包と半分服用すれば同じ計算になるため、生漢煎なら1箱で60日もちます。

さらに、今購入する場合は1,100円分のクーポンが生漢煎公式サイトで使用できるため、初回3,190円から始めることができるのも嬉しいです。

クーポンの配布は予告なく終了する場合がありますので、公式サイト上に表示されていれば使用できます!

クーポンの獲得方法や使用方法についてはこちらをご覧ください。

 

さらに税込1,100円OFFになるクーポン配布中!

気になるお腹の脂肪に生漢煎 防風通聖散

公式サイトはコチラ

【初回半額】【送料無料】

 

各商品価格は記事執筆時点の情報です。消費税込みでの価格表記です。


-漢方 防風通聖散